妻(相談者A)
夫の浮気が原因で離婚予定とのことでHPからお問い合わせ
夫との離婚が決定しているA様には子供はなく、慰謝料に関する争いも起こっていませんでした。夫婦で購入したマンションでしたが、既に夫は出ていき、今後は名義を変更してA様が住み続けることになっており、必要書類について弊所にご相談に来られました。この場合のマンションの名義変更の登記には、離婚協議書が必要なため、その旨をご説明して、弊所にて作成、マンションの変更登記については提携の司法書士事務所に引き継ぎを行いました。その後、金利を考慮し、残ったマンションのローンをA様のお母様が一括で支払い、今後A様はお母様に返済していくことになったため、別個の案件として、上記の手続きに必要な金銭消費貸借契約書の作成も弊所で行いました。
息子(相談者X)
お父様が亡くなったので、遺産分割協議など、手続きの仕方について、HPからお問い合わせ
X様のお父様が亡くなり、相続が発生しましたが、遺産分割を含め、相続のお手続きについて、初めてのことで何から着手すればいいかわからないので、手続きのすべてを依頼したいとのことでした。被相続人は80代後半、推定相続人はX様と、X様のお母様(被相続人の妻)のお二人で、特に不仲ではありませんでした。相続財産は預貯金と土地・建物。負の財産はありませんでした。銀行口座の凍結・年金の手続き・保険証の返還のみ、速やかに行ってもらうよう指示し、他の手続き全般について弊所で行うこととなりました。
まずはお気軽にご相談ください。
TEL.03-5399-6635
(10:00〜18:00 水・日休)
※留守の際は、お手数ですが留守番電話にお名前だけ入れていただければ、折り返しさせていただきます。